2025/07/02 01:26
2025年も折り返しの時期を迎えました。ノーザンズゴルフにとっても、本当にありがたいことに、さまざまなご縁や機会に恵まれた半年間となりました。改めまして、日ごろからご愛顧いただいている皆さまに心より感謝申し上げます。簡単ではありますが、この半年の主な出来事を振り返り、皆さまにご報告させていただきます。
パリファッションウィーク2025 秋冬・春夏 両開催に出品
1月と6月のパリファッションウィーク(秋冬・春夏)にて、当店のヘッドカバーを出品いただく機会がありました。1月は本ブログでもご紹介したニュージーランドの <HIROKI GOLF>様と、6月は米国の複数ブランド様との協業・OEMという形での出品となりました。もちろん当店が直接出店したわけではございませんが、ファッションをバックグラウンドに持たない当店にお声がけいただけたことは大変光栄でした。
メディア掲載
4月には集英社 <UOMO>様に、当店のヘッドカバーを取り上げていただきました。スタイリストの方よりわざわざお声がけいただいたことをきっかけに掲載が実現し、たいへんありがたく思っております。パリファッションウィークに続き、ファッションのプロフェッショナルに目を留めていただけたことで、当店をより多くの方に知っていただく機会にもつながりました。
ブランド・企業様とのプロジェクト
OEM製作や別注対応については、相手様があることですので、当店から積極的にPRすることは控えております(基本的にはお客様または協業先様のポリシーに沿って対応しています)。特に、いわゆる「純正カバー」の製作では、その性質上、裏方として静かに貢献できればという思いで取り組んでいます。それでも時折「これはノーザンズゴルフ製です」と、SNSや商品説明内でご紹介いただくこともあり、そのお気持ちが本当に嬉しく思います。
たとえば4月に発表された<Makino Golf>様と<CLUBHAUS>様がコラボレーションしたプロジェクトでは、パターに付属するヘッドカバーの製作を担当させていただきました。同じ日本を拠点に世界的に活動されているお二方とのご縁は、当店にとっても誇りに感じております。
▼<CLUBHAUS>様 インスタグラム
Instagram (ご紹介頂いた投稿)
また<GOLF SHOP naganobu>様のオリジナルヘッドカバーも継続して製作させていただいており、多くのお客様のもとへお届けできていることを大変ありがたく思っております。<GOLF SHOP naganobu>様からいただくアイデアやフィードバックは、長年の経験に裏打ちされたものであり、当店にとっても学びの多い貴重な経験となっています。
▼<GOLF SHOP naganobu>様 オンラインストア
▼<GOLF SHOP naganobu>様 オンラインストア
これ以外にも、前述の理由から詳しくはご紹介できませんが、ブランド・企業のお客様からのお引き合いやご相談が少しずつ増えてまいりました。まだまだ不慣れで、ご不便をお掛けしてしまう場面もあるかと存じますが、新参物の当店にお声掛けいただけることに、心より感謝申し上げます。
ささやかな取り組み
そして個人のお客様からのご注文やご相談も、日々たくさん頂戴しております。中でも多いのが、刺繍のカスタマイズについてのご相談です。今年からは新たに、CUD(カラーユニバーサルデザイン)のカラーパレットを参考にした刺繍糸の色変更オプションを導入いたしました。このオプションは無料でご利用いただけます。

カスタマイズを手軽に楽しんでいただけることに加え、より多くの方にとって利用しやすい配色をお選びいただけるようになりました。ささやかな取り組みではありますが、多くの方に安心してゴルフを楽しんでいただく一助となれば幸いです。
2025年上半期は、大変多くのお客様にノーザンズゴルフのヘッドカバーをお手に取っていただけたこと、本当にありがたく思っております。一方で、小規模な運営ゆえに改善すべきこともまだ多くあり、引き続き、丁寧に、ひとつずつ取り組んでまいりたいと考えております。始まったばかりのブランドではございますが、これからも心を込めて、皆様に喜んでいただけるヘッドカバーを作り続けてまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。